Revios(レヴィオス)men’s clinic

フィナステリドからデュタステリドの違いとは?効果や副作用を比較

フィナステリドとデュタステリドは、男性型脱毛症(AGA)の治療に用いられる代表的な内服薬です。

 

どちらも「5αリダクターゼ阻害薬」に分類される薬ですが、効き目や副作用のあらわれ方などに違いがあります。

両者の違いの理解は、医師と相談しながら自分に合った治療方法を選択するうえで重要です。

 

本記事では、フィナステリドとデュタステリドの特徴や効果、副作用などについて解説します。

 

 

本記事では、AGA治療の基本的な仕組みから主な治療法と治療期間、かかる費用やリスクなどについて解説します。

 

Revios
AGA治療の総合まとめ記事はこちら

 

Revios大阪梅田院
AGA治療のページはこちら

Revios心斎橋院
AGA治療のページはこちら

 

フィナステリドとは?

フィナステリドとは、男性型脱毛症(AGA)の進行を抑制する内服薬のことです。

フィナステリドを内服した患者の約8割で、抜け毛の減少や毛髪の維持などの改善効果が見られたと報告されています。

 

AGAは、男性ホルモン「テストステロン」が還元酵素である「5α-リダクターゼ」と結びついて、悪玉男性ホルモンになることで発症します。

フィナステリドは、5α-リダクターゼのうち2型の働きを抑制し、テストステロンとの結合を妨げてくれるのです。

 

一般的には、服用を始めてから3ヶ月から半年ほどで効果がみられる場合が多く、既存の毛髪の維持や細くなった毛髪の太さの改善が見込めます。

すぐに効果が現れる薬ではないため、数ヶ月にわたる継続的な服用が必要です。

 

1日1回1錠、水やぬるま湯で服用します。

24時間効き目が継続するため、できるだけ毎日同じ時間帯に服用するようにしましょう。

 

デュタステリドとは?

デュタステリドは、フィナステリドと同じくAGAの進行を抑制する内服薬です。

もともとは前立腺肥大症の治療薬として使われていました。

 

フィナステリドと異なるのは、5α-リダクターゼの1型と2型の働きを抑制するという点です。

5α-リダクターゼの1型と2型の両方に効き目があるため、フィナステリドと比較してより高い発毛効果や進行抑制効果が期待できます。

フィナステリドで十分な効果が得られなかった方に推奨される場合が多い薬です。

実際に、フィナステリドよりも毛髪数の増加が認められたという報告もあります。

 

1日1回1カプセル、3ヶ月から6ヶ月程度の継続的な服用が必要です。

 

【どちらが合う?】フィナステリドとデュタステリドの違いを比較

AGAの進行抑制に効き目のあるフィナステリドとデュタステリドですが、効果のほか、価格や副作用にも違いがあります。

医師と相談してどちらを服用するかを決めますが、あらかじめ違いを把握しておきましょう。

 

①効果

デュタステリドはフィナステリドよりも、AGAの進行を妨げる効果があるとされています。

デュタステリドを内服した場合の方がより多くの毛髪がみられたり、毛がより太くなるなどの報告もあります。

 

これは、AGAを進行させる酵素である5α-リダクターゼの1型にも2型にもアプローチできるためです。

さらに、デュタステリドの方が体内から減るまでの期間が長く、より血液中に有効成分が残るため効果が持続します。

 

②価格

処方を受けるクリニックによって価格は異なりますが、目安として、従来の医薬品であればフィナステリド(薬品名:プロペシア)は7000円程度、デュタステリド(薬品名:ザガーロ)は9000円程度です。

ジェネリックの場合は、どちらも5000円程度の場合が多いです。

 

クリニックに処方してもらうか通販で買うかによっても価格が異なります。

通販では比較的お得に手に入る場合もありますが、医師の診察を受けてから服用するようにしましょう。

 

③副作用

どちらも服用を始めて数ヶ月で初期脱毛がみられますが、これは時間と共に回復するため経過観察しましょう。

 

さらに、肝機能障害のリスクがあり、肝機能障害を持つ方は内服しないように定められているほか、以下のような副作用が認められています。

 

 

また、フィナステリドは抑うつ気分や精子の質の低下が報告されています。

 

ちなみに、どちらを服用した場合でも、献血ができなくなる点も留意しておきましょう。

デュタステリドは服用をやめて6ヵ月、フィナステリドは服用をやめて1ヵ月で再度献血ができるようになります。

 

フィナステリドとデュタステリドを服用するときの注意点

フィナステリドとデュタステリドには副作用がある以外にも、いくつかの注意点があります。

トラブルを避けるためにも服用を始める前に、理解しておきましょう。

 

①併用できない

フィナステリドとデュタステリドは作用が重複するため、一緒に飲んでも効果が上がるわけではありません。

 

むしろ、性機能障害のリスクが大きくなったり、ホルモンバランスが乱れたり肝臓への負担が大きくなったりと、副作用の危険性が高まってしまいます。

そのため、抜け毛・薄毛を早く改善したいからといって併用するのは避けましょう。

 

②子どもや女性は使用できない

フィナステリドとデュタステリドのどちらとも、女性や子どもは使用できません。

女性が使用するとホルモンバランスの乱れや月経不順のほか、男児を妊娠している場合は男児の生殖器に異常を及ぼす可能性があります。

妊娠中の場合は服用せずとも、皮膚から吸収されただけでもリスクがあるため注意しましょう。

 

男性の場合でも、生殖器の発達が完了するまでは服用できないため、18歳未満の使用は禁止されています。

 

③飲み合わせに気を付ける

フィナステリドについては、飲み合わせに注意する必要がないとされています。

一方、デュタステリドは一部のHIV(ヒト免疫不全ウイルス)治療薬、抗菌剤、抗真菌剤などと合わせて服用ができません。

上記に当てはまらない薬の場合でも、常時服用しているものがある場合は医師に相談するようにしましょう。

 

④AGA以外には効果がない

フィナステリドとデュタステリドのどちらも、円形脱毛症や、栄養不足などAGA以外による薄毛・抜け毛には効果がありません。

むしろ、服用することで症状を悪化させる可能性もあるため注意しましょう。

 

⑤医師の許可なく中断しない方が良い

フィナステリドとデュタステリドどちらとも、一度服用を始めたら医師の許可なく中断するのはやめましょう。

抜け毛ホルモンの生成阻害がされなくなることで、また抜け毛が起こり、AGAが再発してしまいます。

急にやめるとAGAの状態が服用以前よりも悪化することもあるため、服用を中止したい場合は医師に判断を仰ぐようにしましょう。

 

フィナステリドとデュタステリドはミノキシジルと併用できる?

ミノキシジルは、頭皮の細胞を活性化させることで発毛を促すAGA治療薬です。

服用タイプと塗布タイプがあり、効果が現れるには半年ほど続けての利用が必要だとされています。

 

フィナステリドとデュタステリドとはAGAに対する作用が違うため、併用可能です。

クリニックによってはAGAを効果的に抑制できるとして、併用を推奨している場合もあります。

ただし、ミノキシジルにも副作用があるため、使用する際には医師に相談しましょう。

 

また、ミノキシジルを併用しても効果が出にくい場合には、EPIBIRTHのような発毛遺伝子を修復させる注入治療などと合わせることで効果を高められる可能性があります。

 

薄毛・抜け毛に悩んでいる方はご相談ください

薄毛の悩みは、見た目に関するコンプレックスにつながるだけでなく、精神的なストレスや生活の質の低下を招くこともあります。

 

AGAの進行を抑えるフィナステリドとデュタステリドは、どちらも薄毛・抜け毛の悩みの解決に役立ちます。

一方で副作用もあるため、自己判断で服用を始めたり中止したりするのではなく、専門の医師に相談するのがおすすめです。

 

Revios」は、JR大阪駅中央口から徒歩1分にある男性専用のプライベートクリニックです。

美容クリニックでもあるため、薄毛治療で通っていることを周囲に知られる心配もありません。

薄毛・抜け毛に悩んでいる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

Revios
AGA治療の総合まとめ記事はこちら

 

Revios大阪梅田院
AGA治療のページはこちら

Revios心斎橋院
AGA治療のページはこちら

 

参考

厚生労働省「プロペシア(PROPECIA)(男性型脱毛症用薬)に関する注意喚起について」
デュタステリドカプセル0.5mgAV「日医工」
フィナステリド錠0.2mg「クラシエ」フィナステリド錠1mg「クラシエ」

 

監修

 

淺川 純平
Revios MEN’S CLINIC院長・泌尿器科専門医

 

泌尿器科専門医として長年にわたり幅広い男性診療経験をもっています。
特に専門性が高いのは、包茎手術・性感染症治療・ED治療・男性ホルモン治療の分野。多くの患者様から信頼を集めています。
医療の現場で培った知識をもとに、SNSやコラムを通じて正しい医療情報を発信中。患者様お一人おひとりの不安に寄り添い、安心して治療を受けていただける環境づくりを心掛けています。
このコラムではそんな院長の信念のもと、わかりやすく正確な情報をお届けしています。

 

詳細はこちら

モバイルバージョンを終了